BLOG

中間テスト 直前!! ~STUDY GYM~

学習方法 中間テスト 直前!! ~STUDY GYM~

2学期の中間テスト直前となりました。

みなさん準備は万全ですか?

1年生は確率や2次関数など難しい単元が範囲になっていて

スタディジムの生徒も苦戦しているようです。

今回は数学の定期テストの勉強法について紹介します。

 

教科書と問題集はあっても勉強は進まない?

どの学校も教科書と問題集(クリアー数学、4ステップ、サクシードなど)が

用意されているはずです。

でもそれらを勉強しようとして挫折している生徒は多いのではないでしょうか。

それは問題の解き方を解説してくれている参考書がないから、

解き方がわからないのが原因です。

ですのでわかりやすい参考書を1冊購入しましょう。

おすすめは『やさしい数学』シリーズです。

 

つまづきやすいところが詳しく説明されているので、

誰にでも使いやすい参考書です。

これを普段からできれば予習で進めておきましょう。

どうしても無理だったら学校でやったところをすぐ復習するようにしましょう!

 

問題集は3回繰り返すを目標に

問題集からテスト範囲が発表されていますよね。

それを最低3周は繰り返しましょう。

中学校のときには学校でも塾でも問題演習をたくさんやりましたよね

高校の授業ではそういった繰り返しはほとんどありませんので

自分で周回しないと力は身につきません!!

テスト前だけでそれをするのは無理ですので、

普段から問題集を解くことを進めておきましょう。

数学は時間をかけて勉強すればだれでも高得点をとれる科目だと思います。

勉強法を参考してください!

 

この記事が気に入りましたか?

気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。



無料カウンセリング実施中!

ぜひ、STUDY GYM体感してください。
お待ちしています!
Web・公式LINEからお問合せください!