理科の基礎科目のオススメ参考書 ~STUDY GYM~
学習方法GWも終わりそろそろ中間テストですね!
理科のテスト勉強をするときにわからないことが多くて困るという
生徒さんにオススメの参考書を紹介します。
<物理>と<化学>の参考書
「やさしい高校物理」「やさしい高校化学」
これから学習をはじめる生徒にもわかりやすい参考書です。
先生と生徒の会話形式なので話を聞く感覚で読み進めていくことができます。
また図が大きく書かれており視覚的に理解することができます。
例題を必ず解くことが重要です。
はじめは解答を写すように進めてもいいです。
何度かやっているうちにできるようになるでしょう。
<生物>の参考書
「大学入試 山川喜輝の生物基礎が面白いほどわかる本」
こちらは生物基礎の参考書です。
生物基礎の基礎事項が多くの図を使ってわかりやすく
丁寧に解説されています。
説明の後には問題もあるので、解いて解説をチェックしましょう。
どの科目も参考書をやった後に学校で使っている問題集を
解くことが重要です。
問題集だけだと勉強を進めるのが難しい生徒さんは参考書を活用して
勉強してみてくださいね!!
受験勉強・テスト勉強をする環境をお探しの高校生のみなさん、
一度スタディジムに見学に来てください(*^^)v